完飲型シン魚介スープ映えわんたんヌードル

店内イメージ

 

ラーメンの命は「スープ」と答える方が多いのですが、その命のスープを完飲する方は何パーセント位いるのでしょうか?

そんな素朴な疑問を解決するために「完飲型のスープ」を作って、麺などを添えてみました。

2974・ニクナシは、肉を使わない魚介系スープの店です。

通常の店舗は、売価に合わせて原価を調整して商品を提供するのですが

2974では、とにかく「ホンモノを美味しく」を基本にして商品開発をしております。

故に、原価がかかりすぎて販売価格が高くなってしまいますが

美容と健康に良い本物の食材を丁寧に調理しておりますので、安心してご賞味ください。

スタッフ一同、心を込めて作りますので。よろしくお願いいたします。

 


こだわりの味・えビスクスープ

料理イメージ

2974のビスクスープは、オマール海老をふんだんに使用した旨味が強い本格フレンチの最高級スープです。

フランスの2つ星で修業をしたシェフが監修しています。

国産のプロも納得の豊かなコクと風味を感じられるクリームを合わせました。

白トリュフを贅沢に使った濃厚トリュフオイルを添えました。

 


こだわりの味・白味噌豆乳鯛出汁

食材イメージ

「シャンパン」と同じように生産地域限定ブランド・本田味噌本店から直送の「西京味噌」
京都で平安時代から作られていたと言われる白味噌です。
米麹を多く使い、塩分が低いため、甘みが強く、色が白いのが特徴です。
京都府味噌協同組合では、特定の基準を満たした味噌を西京味噌として認定しています。
5時間かけて5時間炊いて、本格京料理のように丁寧に仕上げました。

国産大豆のみを使用している豆腐屋で、特注している濃厚豆乳。

宇和島産の生の真鯛のアラのみを贅沢に使った魚介清湯。

松茸特有の香りがほのかに香るエッセンスを添えました。

 

こだわりの器

食材イメージ

どんぶりは、笠間焼伝統工芸士の特注品です。

麺皿は、ロイヤルコペンハーゲンのイヤーズプレートです。

シャンパンボトル用グラスは、ティファニー製です。